こんにちは、yuika(@yuikabob)です。
Instagramも更新中!ぜひフォローおねがいします* @yuika_bob
わが家のキッチン収納は、標準仕様だったカップボードは使用せず、無印良品で購入したユニットシェルフを使用しています。 今回は家を建てたらずっとやってみたかった、わが家のこだわりポイントをご紹介します◎ 注文住宅で一から考えたので、間取りからコンセントの位置まで大小こだわりはたくさんあるのですが… 今回はひとまず、家を ... 続きを見る
わが家のこだわりポイント10選
今回はわたしがユニットシェルフを選んだ理由や、実際に何を収納しているかなど写真付でまとめてみたいと思います(^^)/
もくじ
キッチン収納にユニットシェルフを選んだ理由
わが家のキッチンはLIXILのリシェルSIを使用しています。
-
【LIXILキッチン】リシェルSIのおすすめポイントと収納公開【口コミ】
こんにちは、yuika(@yuikabob)です。 yuika Instagramも更新中!ぜひフォローおねがいします* @yuika_bob わが家のキッチンは、LIXIL(リクシル)のリシェルSI ...
続きを見る
家を建てる際標準でカップボードもついていたのですが、当初の打合せからキッチン収納は好きな家具を置くと決めていました。
理由はやっぱり見た目。機能的で収納力も抜群なカップボードより、カフェ風のナチュラルな雰囲気にしたいと思っていました。
キッチン背面はブルーグレーのアクセントクロスを使ったり、特にこだわっていた部分。
ブルーグレーのクロス+木製の家具、というのがわたしの理想でした*
-
【新築】おすすめ壁紙紹介とアクセントクロス選びのポイント【口コミ】
もくじ1 わが家のクロス紹介1.1 リビング1.2 キッチン1.3 シューズクローク1.4 1階トイレ1.5 2階トイレ1.6 寝室1.7 書斎2 アクセントクロス選びのポイント わが家のクロス紹介 ...
続きを見る
使う家具は無印でも、無印以外でも色々と検討したのですが、やっぱりユニットシェルフが抜群にオシャレだったことと、当時住んでいた賃貸のキッチンでもユニットシェルフを使っていたこともあり、キッチン収納はユニットシェルフで揃えよう!ということに決定しました(^^)
わが家のユニットシェルフ
わが家のユニットシェルフの写真がこちら。(引っ越したての頃です)
ステンレスユニットシェルフ・オーク材。
サイズは奥から幅86㎝が2つ、幅58㎝が2つ。
高さは1番奥のものだけ175.5㎝で、手前の3つが83㎝の腰高のものです。
追加パーツはガラス引き戸のボックスが1つと、2段の引き出しが2つ。
棚板も何枚か追加しました。
この追加パーツを考える時間がかなり大変だった…!(>_<)
どこに何を収納するか考えながら決めないといけないので、何度も店頭に足を運んでは店員さんに相談したりしながら、悩んで悩んで決定しました。
www.muji.net
無印良品のサイトではパーツを選んでシミュレーションすることもできます◎
実際に使ってみて、やっぱりとにかくデザインが良くてとても気に入っています(^^)
ブルーグレーのクロス、壁の飾り棚とも相性抜群◎
ちなみにこの飾り棚は自分たちでDIYしました!
初心者でも意外と簡単にできたのでぜひおすすめです~♩
-
【DIY】キッチンに飾り棚をつけました
こんにちは、yuika(@yuikabob)です。 yuika Instagramも更新中!ぜひフォローおねがいします* @yuika_bob 新居に引っ越して4か月、念願のキッチンの飾り棚をようやく ...
続きを見る
実際の収納公開
少しごちゃついている所もありますが、実際に何をどのように収納しているかお見せしたいと思います!
こちらはキッチンの1番奥に置いている高さのあるシェルフ。
1番上はガラス戸で、いつも使っている食器を入れています。
このガラス戸があるだけでカフェみたいに一気にオシャレさが増す気がする◎
収納としても引き戸なので、お皿の出し入れがしやすくストレスフリーです。
ただ高い位置にお皿があるので、耐震面が少し心配。
一応追加で転倒防止フックもつけているのですが…。結構揺れるので、その点はデメリットかなと思います。
真ん中の2段の引き出しは、上が使用頻度の低いお皿。
下がグラス・カップ類です。
息子用の食器も少し入っています。
そして1番下はやわらかポリエチレンケース・深型を3つ。
やわらかポリエチレンケースはキッチンだけでなく、脱衣所でも使っていますがとにかく使いやすい!
軽いのにしっかりとした素材で、キッチンでも1番使い勝手が良い収納ケースです(^^)
タンブラー、保冷バッグなど。
こちらはパスタ、ラーメンなどのストック。深型は背が高いのでパスタなども立てて入ります。
こちらは調味料などのストック。なんでもポンポン入れられるので便利です!
続いて奥から2番目の棚、こちらの引き出し上はカトラリー類。
中の仕切りはダイソーのもので、角がしっかり直角なのが気に入っていて家中色々な所で愛用しています◎
洗面台にもピッタリサイズでした(^^)
引き出し下の段はお弁当箱、瓶など。細々した瓶をつい集めてしまってたくさんあります(^^;)
引き出しはかなりしっかりとしているので、お皿などの割れ物や重いものの収納におすすめです!◎
下にはワイヤーバスケットとやわらかポリエチレンケース・中を使っています。
ワイヤーバスケットは見た目はオシャレなのですが、個人的には1番使いづらいかな…。
中が見えるから入れるものに気を使うし、引いた時がちゃがちゃするのも少し気になる。
以前はグラスを入れたりしていたのですが、今は息子が触って危ないので引き出しにしか入れなくなりました。
ここはコーヒーなどの飲み物。
ごちゃごちゃしているのが気になって布を敷いてみました。
左が大量にあるペーパーナプキンやストローなどで、右はお米冷凍用のタッパーです。
やわらかポリエチレンケースには乾物や缶詰などのストック、息子の離乳食など(一時期よりだいぶ減った)を入れています。
1番左のボックスはまだ空です。
現在夫婦+1歳息子の3人暮らしですが、収納はまだ余裕ありです!
そしてその隣の棚。
ここはラタンバスケットを使っているのですが、これだけニトリの商品でした('_')笑
隣は定番ファイルボックス!こちらも家中で大活躍しています。
こちらには重曹、クエン酸などのお掃除アイテムを入れています。
ラベリングはピータッチキューブが手軽で最高。
-
ラベル作りに!ピータッチキューブがおすすめな理由5選【口コミ】
新居に引っ越してすぐ購入した、【ピータッチキューブ】 ブラザーのラベルライターです。 リンク 調味料や収納ケースなど、色々なもののラベリングに使いたいと思って買ったのですが、これがすごく便利で感動!! ...
続きを見る
その下はソフトボックス。
綿麻の風合いがナチュラルで好きです。
こちらはふきんなどの軽いものが向いています◎
わが家でも細々としたものを。
1番下の段はブルーノのホットプレートです。
最後、1番手前の棚はゴミ箱スペース。
大人気、KEYUCAのゴミ箱です!
2つ並べてちょうど良いサイズでした◎
このゴミ箱、一度使ったら他のは使えないくらい、とにかく使いやすくておすすめです~◎
ここのゴミ箱のスペースだけのためにシェルフを置くかすごく悩んだのですが、上に物が置けるのが大きいので買って良かったです!◎
幅も冷蔵庫までかなり奇跡的なシンデレラフィットなので気持ち良い!
キッチン収納は一度買ったらなかなか買い換えるものではないので、きちんと納得のいく形にできて良かったなと思います(^^)
ユニットシェルフのメリットデメリット
ユニットシェルフのメリット
ユニットシェルフは自由度が高い分、自分で収納グッズを買い足して整理していかなきゃいけないという大変さもありますが、
その分生活スタイルや家族構成の変化によって組み替えたり、アレンジしていけるというメリットもあります。
キッチンで必要なくなったら別の場所で使えるというのも他にはないポイント◎
持ち家の人だけでなく、これから引っ越す予定のある方や転勤族の方にもすごくおすすめです(^^)/
色々揃えるとお値段は張りますが、一度買えば無駄にはならないというのがユニットシェルフの良いところ◎
収納力や機能性で言えばカップボードには劣るかもしれませんが、自分好みにカスタマイズできるところと、なんと言ってもこのオシャレなデザインは素晴らしいと思います(*^^*)
ユニットシェルフのデメリット
デメリットは耐震面、あとはオープン収納なので常に綺麗にしないといけない所もメリットデメリットの両面あります。
あとは息子にめちゃくちゃいたずらされます(^^;)
子どもでも簡単に引き出せるので、小さなお子さんがいる方は対策必須です('_')
そして組み立てが大変!(ToT)
わが家は大人2人でひーひー言いながら5.6時間かかってやっとできあがったので、是非とも組み立てサービスを利用されることをおすすめします(*_*)
良い面悪い面色々ありますが、わたしはこのキッチンの眺めが大好きです(^^)/
参考になればうれしいです♩
最後までご覧頂きありがとうございました*